歴史
笠松小学校沿革
明治 7年 3月 校舎,県庁あとへ移転
明治13年 1月 「笠松学校」と改称
明治19年10月 「笠松尋常・高等小学校」と改称
明治24年10月 濃尾大震災により校舎全壊
明治24年12月 仮校舎により開校
大正 2年 9月 新校舎落成のため現在地(下新町)へ移転
昭和 5年 4月 「実践女学校」付設
昭和11年12月 講堂落成
昭和16年 4月 「笠松国民学校」と改称
昭和22年 4月 「岐阜県羽島郡笠松町立笠松小学校」と改称
昭和24年11月 校歌発表
昭和35年 3月 校舎改築第1期工事完成
昭和36年 3月 校舎改築第2期工事完成
昭和37年 3月 校舎改築第3期工事完成
昭和38年 5月 給食室完成
昭和39年 4月 校舎改築第4期工事完成
昭和39年 7月 プール竣工
昭和40年 6月 校舎改築第5期功二完成
昭和41年 6月 講堂天井,床の改修
昭和41年 9月 給食センター竣工
昭和41年11月 岐阜県歯の優良校1位受賞
昭和42年 9月 交通コーナー開き
昭和43年11月 道徳教育研究発表会開催(文部省指定)
昭和43年11月 第1回笠小(隆昌)会開催
昭和44年 2月 道徳の指導過程に関する研究の発表(文部省主催)
昭和44年 6月 トランペット鼓隊誕生(後にスクールバンドと改称)
<昭和44年 7月 「羽島郡教育委員会」発足(昭和51年「羽島郡四町教育委員会」と改称)>
昭和44年11月 県各種教育優秀校受賞(岐阜日日新聞,岐阜放送)
昭和44年11月 環境衛生優良校(大規模校)第1位を受賞
昭和45年 6月 校内テレビ放送(KSH局)開始
昭和45年12月 「自分の立場でとりくむ道徳」発刊,道徳研究発表会
昭和46年 7月 野口英世博士胸像立つ(歯科医吉田半四郎氏(本校卒業生)寄贈)
昭和46年11月 道徳教育研究発表会開催
昭和47年 9月 NHK音楽合唱コンクール県大会最優秀賞受賞
昭和47年12月 屋外運動場にサーキット(もぐらの丘)設置
昭和48年 6月 開講百年を記念して簡保文庫の寄贈を受ける
昭和48年10月 岐阜県歯の優良校第1位を受賞
昭和48年11月 岐阜地区小学校社会科研究大会会場校として授業公開
昭和49年 9月 屋外運動場にスプリンクラー設置
昭和49年10月 西舎(特別教室)完成
昭和49年11月 CBC音楽コンクール県大会団体部門最優秀賞受賞
昭和50年 8月 校舎等改修工事(防火防煙シャッター,便所等)
昭和50年11月 環境衛生優良校として受賞
昭和50年12月 東海三県学校図書館奨励賞
昭和51年 3月 飼育舎設置
昭和51年 9月 台風17号の集中豪雨により校区浸水
昭和51年10月 岐阜県健康優良校受賞
昭和51年11月 岐阜県歯の優良校準県1位受賞
昭和51年12月 東海3県学校図書館管理運営部門最優秀賞受賞
昭和52年 3月 学校基本調査文部大臣表彰受賞
昭和52年 9月 全日本よい歯の学校表彰受賞
昭和52年10月 全国道徳教育研究大会岐阜大会第1分科会会場として授業公開(道徳,各教科,特別活動)
昭和52年11月 岐阜県健康優良校受賞
昭和52年11月 PTA文部大臣表彰受賞
昭和53年 2月 東海3県学校図書館総合優秀賞受賞
昭和53年 2月 笠松小学校PTAの歌発表
昭和53年 6月 シンガポール教育視察団来訪
昭和54年 2月 自主研究発表会開催
昭和54年 7月 校舎改造防音工事起工(昭和58年1月完了)
昭和54年10月 町制90周年記念「笠松町民憲章」制定
昭和55年 1月 校内拡大研究会開催
昭和56年12月 校内テレビカラー化
昭和57年12月 校内拡大研究会開催
昭和58年 9月 温室一式寄贈(簡保団体笠松町学校後援会)
昭和59年 9月 田口文庫寄贈(西濃運輸福寿会)
昭和60年 1月 日本青少年赤十字(JRC)へ加入
昭和61年 6月 岐阜県PTA連合会総会で団体賞受賞
昭和61年 8月 中庭に淡水魚飼育用の池及び自家水道一式寄贈(簡保団体学校後援会)
昭和62年 7月 屋外掲示板寄贈(簡保団体学校後援会)
昭和63年 1月 校内拡大研究会開催
昭和63年 7月 マス池西・南側さつき植樹
平成 元年 2月 校内拡大研究会開催
平成 元年 7月 マス池東・北側さつき植樹,池の置石設置
平成 元年 7月 トイレ用床マット寄贈(簡保団体学校後援会)
平成 2年12月 校内拡大研究会開催
平成 3年 9月 「昆虫の館」完成
平成 3年10月 道徳教育研究発表会開催(文部省指定)
平成 4年 6月 運動会
平成 5年 7月 「笠松のどうとく」出版
平成 5年 9月 学校週5日制開始(第2土曜日休業)
平成 5年12月 道徳教育研究発表会開催
平成 5年12月 コンピュータ教室完成
平成 6年12月 笠松町歴史民俗資料館開設(北舎1・2階)
<平成 7年 4月 笠松町「お奴行列」県文化財指定>
平成 7年 9月 運動会(町3小学校開催)
平成 7年10月 中間発表会開催
平成 8年 5月 岐阜地区同和教育研究会会場
平成 8年 6月 グアムよりの来訪者歓迎交流会
平成 9年 5月 国際交流ふれあい事業(4町教委)開催
平成10年 5月 児童会JRC委員会,「小さな親切」実行章で表彰
平成10年11月 「花の都ぎふ花かざりコンクール」団体部門奨励賞受賞
平成10年11月 日本赤十字社岐阜県支部指定実践研究発表会開催
平成10年12月 菊作り(6年)県教育長より賞詞を受ける
平成11年 5月 交通安全表彰受賞(羽島警察署)
平成11年 6月 県PTA総会でPTAコーラス部合唱発表(長良川国際会議場)
平成11年 8月 校舎冷房工事着工(南・中・西舎)
平成11年10月 国語科・道徳研究発表会開催
平成11年11月 PTA文部大臣表彰受賞
平成12年 5月 町ALTによる英語活動の学習始まる
平成12年11月 終日参観日「かさまつタイム」(総合的な学習の時間)授業公開
平成12年12月 PTA文部大臣表彰受賞記念
平成13年 8月 コンピュータ取替工事
平成13年 9月 講堂の防音工事
平成13年11月 終日参観日「総合単元的な道徳学習」授業公開
平成14年 2月 児童会,リサイクル推進の知事表彰を受ける
平成14年 4月 アイガモ4羽中庭に放つ
平成14年10月 道徳授業研究発表会
平成14年11月 歴史資料室一般公開
平成15年 9月 笠松中学校校区の道徳推進 会場
平成15年11月 岐阜新聞に6年生の討論会掲載
平成16年11月 校舎タイル壁面修繕工事
平成16年11月 大プール床面改修工事
平成17年 2月 岐阜地区学校図書館教育優秀賞を受賞
平成17年 8月 中舎東面外壁補修工事
平成17年10月 道徳授業研究発表会
平成18年 5月 プールサイド床面張替工事
平成18年 7月 図書室全面改修工事
平成18年 7月 ハッピーロード完成
平成18年11月 新図書室完成
平成18年12月 笠松中学校区道徳教育計画訪問特別公開授業会場
平成19年 5月 日本赤十字社「金色有功章」を受賞
平成19年12月 第3回道徳教育奨励賞最優秀賞を受賞
平成20年 1月 岐阜地区学校図書館教育優秀賞を受賞
平成20年10月 5,6年生Eボートによる木曽川横断体験
平成20年11月 笠松小学校研究発表会(道徳)
平成20年12月 「熱気球体験」(124回目の卒業式を祝う記念行事)
平成21年 2月 岐阜地区学校図書館教育最優秀賞受賞
平成21年 5月 新型インフルエンザ猛威,修学旅行9月に延期
平成21年 7月 岐阜県自転車安全協議会に6年生代表出場
平成21年11月 人権学習会 藤田敬一先生を招く「生き合う力」
平成22年 1月 ジャズコンサート(子ども見守り隊を招く)
平成22年 8月 ウサギ小屋フェンス・カモ小屋フェンス改修工事
平成22年10月 東西校舎耐震工事・トイレ改修・南舎屋上防水工事
平成22年11月 日本学校歯科医会指定 生活習慣病予防等を目指した歯・口の健康つくり調査研究事業 公表会
平成23年 5月 春の運動会実施
平成23年11月 岐阜教育事務所指定研修校公表会(道徳)
平成23年11月 岐阜県学校歯科保健優良校表彰
平成23年12月 岐阜県優秀校表彰
平成23年12月 宇宙かぼちゃミッション新聞コンクール(6年)最優秀校表彰
平成24年 4月 言語通級指導教室「ことば」開級
平成24年 7月 校舎改修工事(南舎南側壁面,南舎西階段手すり取付,北舎屋上防水工事,講堂西南部分防水)
平成24年 9月 清流国体炬火リレー参加
平成24年 9月 家族参観「自分で作るお弁当の日」実施
平成24年11月 東日本大震災被災 山内 瑞歩さんの家族との交流会
平成25年 2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞最優秀賞受賞
平成25年 2月 日本学校保健会主催 21世紀・新しい時代の健康教育推進学校優良校受賞
平成25年 4月 「笠松っ子を育てる会」発足
平成25年 7月 木曽川みなと公園にて5年Eボート体験
平成25年 8月 校舎改修工事(校内電話,普通教室ロッカー)
平成25年11月 「つながる笠小学びフェスタ2013」開催
平成26年 2月 岐阜地区学校図書館教育優秀賞受賞
平成26年 2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞優秀賞受賞
平成26年 2月 岐阜県ふるさと教育表彰奨励賞受賞
平成26年 4月 コミュニティ・スクールに指定(羽島郡二町教育委員会)
平成26年 9月 ギフチャン「キテミテ学校」放送
平成26年 9月 田口文庫寄贈(田口福寿会)
平成26年11月 「つながる笠小学びフェスタ2014」開催
平成26年12月 岐阜教育事務所指定研修校笠松小学校公表会開催
平成27年 1月 「まごころ贈呈式」児童会ステッキホルダーを笠松町へ贈呈
平成27年 2月 岐阜地区学校図書館教育優秀賞受賞
平成27年 2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞優秀賞受賞
平成27年 4月 LD/AD・HD等通級指導教室「まなび」開級
平成27年 6月 5年「夢教室」JFAこころのプロジェクト授業(笠松町主催)
平成27年 6月 「小さな親切」実行章で表彰
平成27年 9月 放送室エアコン設置
平成27年10月 講堂 非構造物耐震化工事完了
平成27年11月 「つながる学びフェスタ2015」開催
平成27年12月 「笠松っ子を育てる会」文部科学大臣表彰受賞
平成28年 1月 「まごころ贈呈式」児童会 浴室用椅子を笠松町へ贈呈
平成28年 2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞優秀賞受賞
平成28年 2月 岐阜地区学校図書館教育 最優秀賞受賞
平成28年 2月 岐阜県ふるさと教育表彰 優秀賞受賞
平成28年 6月 ICT機器(プロジェクター電子黒板,タブレット)各教室に設置
平成28年 6月 5年「夢教室」JFAこころのプロジェクト授業(笠松町主催)
平成28年 9月 台風16号の影響で校舎南「カイヅカイブキ」倒れる
平成28年10月 八幡町在住 萩原文美子氏より「絵画」寄贈
岐阜大学の協力により学校美術館開催
平成28年11月 ネット安全笠小あいうえおの詩ができる
平成28年11月 「つながる学びフェスタ2016」開催
平成29年2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞優秀賞受賞
平成29年3月 宮川町在住 間宮 弘恵氏より「書」寄贈
平成29年4月 学校運営協議会安全安心サポート部会が委託して,ボランティア「安全安心サポーター」による見守り活動開始
平成29年4月 岐阜地方法務局と岐阜県人権擁護委員連合会により平成29年度人権推進校に指定される
平成29年6月 みちびき(準天頂衛星システム)2号打ち上げカウントダウン映像に参加
平成29年6月 5年人権教育推進校として「車椅子バスケットボール体験教室」開催
平成29年7月 5年「夢教室」JFAこころのプロジェクト授業(笠松町主催)
平成29年8月 ぎふ防災・減災センター 村岡治道准教授の指導を受け,「命を守る訓練」を実施
平成29年9月 6年「安全マップ作り教室」開催
平成29年11月 「つながる学びフェスタ2017」開催
平成29年11月 5年「学校安全ネットルール」提案
平成29年12月 岐阜教育事務所指定研修校「道徳教育公表会」開催
平成29年12月 平田靭久氏(平田靭負第9代子孫)紙芝居教室開催
平成30年 1月 「まごころ贈呈式」児童会 速度調整機能付きCDプレイヤーを笠松町へ贈呈
平成30年 2月 日本会議岐阜県本部主催 道徳教育奨励賞優秀賞受賞