新着情報
2025年11月14日
NEW!
4年生 防災について学ぶ
2025年11月14日
NEW!
下羽栗に暮らす友達~居住地校交流~
2025年11月14日
NEW!
読書の秋
2025年11月13日
NEW!
コミュニティースクールでさつまいも掘り
2025年11月10日
NEW!
くり勉スペシャルDAY2025②
4年生 防災について学ぶ
11月10日(月)、笠松町の防災士の皆様に来ていただき、4年生が防災について学びました。能登半島地震の話を聞いたり、地震が起きた時どのように命を守るのか調べたり、実際どんな行動をとればよいのかを考えたりする子どもたち。防災士や笠松町の職員の方々に積極的に質問をする姿もあり、防災士の皆様からは、「子どもたちはちゃんと考えていますね。頼もしいです。」といううれしいお言葉もいただきました。
校内DIGでは、地図上だけではなく、校内をめぐっての避難行動。防災士の河合さんは、「実際に自分はどうするのか、考える経験こそが大切。いつ起こるかわからない地震だから、防災について自分事にして考えること。そして何とか、自分の命を守り切ってほしい。」と話されました。防災を自分事に。そして、命を大切に。大事な学びの体験となりました。

















