PTAサロン型家庭教育学級「子どもの靴の選び方」

 

「PTAの会員が集まって、和気あいあいと学びながら、交流できたら。そして、この茶話会が会員の居場所の一つになったら。」本校PTAの副会長さんのあたたかい語りから始まったPTAサロン型家庭教育学級「茶話会」。

今回のテーマは「子どもの靴の選び方」でした。柔道整復師の国家資格をもつ講師の森さんから、ためになる話をお聞きし、学ぶことがたくさんありました。身体の健康や成長に足が大きくかかわっていること。靴の選び方が子どもの成長やその後の健康な生活に影響を与えていること。考えさせられました。

学びの後は、お弁当をいただきながらの楽しい時間。しあわせをつくる学校だから、子どもはもちろん、保護者もしあわせでなくっちゃ。

新しい形のPTA活動。こんな活動が継続できる下羽栗小学校のPTAは、素敵です。

参加者の皆様、お世話してくださった役員の皆様、講師の森様、ありがとうございました。

 

 

1 2 3 4 5 224