6年生 大掃除ありがとう

 

夏休み前の大掃除では、6年生が1年生から6年生、くりの実学級の教室のワックスがけをしました。全学級のワックスがけを6年生が手分けして行うのですから、人数も十分なわけではありません。大変な作業です。でも、嫌な顔をせず、黙々とモップで床を磨く6年生の姿に、心が打たれました。

また、体育館の倉庫の整理整頓を進んで行う姿もありました。分担されていた仕事ではなくても、「散らかっているのが気になるから」「整頓されていると、安全に使用できるから」「みんなの役に立ちたいから」と言って自分たちで行動できることに感心しました。

最高学年としてスタートした4月から4か月が経ちました。こんなに頼もしく誠実なリーダーとして成長している6年生。下羽栗小学校の自慢の子どもたちです。

「しあわせをつくる学校」の最高学年、6年生。大掃除、どうもありがとうございました。