5年生 体育テニピン
5年生の体育では「ネット型ゲーム」として「テニピン」を取り上げています。「テニピン」とは、「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」という攻守一体型のゲームです。
5年生の子どもたちは、自作の「段ボールラケット」とスポンジボールを使用して、ネット型ゲーム「テニピン」に取り組んできました。
9月24日の授業は、全8時間の単元のうちの7時間目。指導者は、教育実習生の杉山先生です。ラリーが続くようになってきた子どもたちは、「打ち返しにくい低い球も打ちたい!」と願いをもちました。そして、「低い姿勢で球を打ち返す」という動きのこつを見つけ合い、球を打ち返すのに夢中になりました。あっという間の45分間でした。
※教育実習生の杉山先生との体育の授業。そして、杉山先生と一緒に過ごした4週間。子どもたちの大切な思い出の一つになりました。