PTA第3回茶話会 「大人って最高!」
PTAの親同士、つながろうよ、おしゃべりしようよ、という「大人の居場所づくり」をコンセプトとした下羽栗小学校PTAの茶話会も3回目となりました。
11月19日(水)、3回目の茶話会の講師は、坂口輝光さん。岐阜市の坂口捺染の3代目社長であり、「働いてもらい方改革」で有名な方です。講演の演題は「大人って最高!」。社長として、働くお母さん社員の相談にのり、「だれかのために」なることを喜びとし、柔軟な発想で大人を楽しむ、人生を楽しむ坂口さんのお話に、参加されたPTA会員はすっかり引き込まれました。
人生を楽しむ大人の姿を子どもに見せることは、子どもたちが「大人っていいな」「早く社会に出たいな」という思いをもつことにつながり、そして、自分の生き方を自分で考え自分で決めていこうとする自律性を養うことにつながるのではないかと感じました。坂口さん、ありがとうございました。
講演の後は、お弁当をいただきながらのおしゃべり会。楽しくてほっとできる場の一つに、この茶話会があることも、下羽栗小学校の自慢の一つです。
会を企画し、準備、運営してくださいましたPTA役員の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。





