令和7年度スタート!

 

48名の新入生を迎え、全校児童274名、教職員40名(兼務、非常勤含む)で令和7年度がスタートできたことを心より嬉しく思います。下羽栗小学校職員一同、子どもの安全・安心を最優先し、一人一人のよさと可能性を最大限に伸ばし、子どもたちのしあわせ(ウェルビーイング)が向上するよう努めてまいります。

本校の学校教育目標は『ひとりだちのできる子~よく考える・助け合う・やりぬく~』です。『ひとりだち』とは自分のことを自分でできるようになることだけでなく、夢や目標に向かって自分には何が必要なのか考えて判断する力や、社会の変化に対応する柔軟さ・たくましさ、そして、将来、地域社会で活躍するため他者と関わり、助け合うことができるように、人としての土台を築いていくことだと考えています。

生成AIの発達や自動車の自動運転、空飛ぶ車の実用化など、社会は目まぐるしく変化しています。子どもたちがこれから生きていく未来は、さらに予測が難しく、大きく変わっていくでしょう。そんな未来を拓き、『ひとりだち』してたくましく豊かに生きていけるよう、全教職員一同、愛情をもって子どもたちに接し、全力で取り組んでまいります。

どうぞ下羽栗小学校の教育活動に一層のご理解とご支援をお願いいたします。

 

 

 

1 2 3 4 5 218